体力の衰えが原因?子どもと遊べなくなる前にやるべきこと!

私も40歳を超えてきて、体力が衰えてきているなぁなんて感じることも実感する様になってきています。
もちろん、運動不足もありますが、夜眠くなる感じが早くなって、夜更かしがキツイなんてことも。
今回は、体力の衰えが原因?子どもと遊べなくなる前にやるべきこと!についてお伝えします。

体力の衰えが原因?子どもと遊べなくなる前にやるべきこと!

最近、夜更かしがキツくなってきたな〜とか、ちょっと走っただけで息切れするな〜とか思うこと、ありませんか?
はい、私もその一人。40代を超えて、明らかに体力の衰えを感じてます。

もちろん、運動不足もあるけど、それだけじゃない。
体の変化って、自分が思ってるより確実に進んでるんですよね。

生活リズムが悪いのは誰のせい?

子どもに「カッコいいお父さん!」って思ってもらいたくて、つい力持ちアピールしたくなること、ありません?
でも、腰がギクッ…とか、階段で膝が笑う…なんて瞬間も増えてきて、なかなか現実はシビア。

これって、年齢的なものだけじゃなくて、生活リズムの乱れが地味に効いてるんです。

40代を過ぎると、男性ホルモン(テストステロン)の分泌が減ってくるんですよ。
その結果、疲れやすくなったり、気分が落ち込んだり…
いわゆる“男性の更年期”に突入する可能性もあるんです。

だからこそ!今からでも「ちょっと生活、見直してみようかな」って思うことが超大事。

スポンサーリンク

正直、生活リズムを整えるのってムズい…

ウチの場合、こんな感じの生活です:

・起床は昼すぎ(12〜14時)
・子どもが帰宅するまでに軽作業
・宿題の見守り、習い事の送迎、買い出し、晩ごはん作り
・家族の食事 → お風呂 → 洗濯・片付け
・子ども寝かしつけ → 自分のごはん → 夜の仕事スタート(23時〜明け方)
・朝ごはん作って、子ども送り出してから就寝(9時)

…って感じで、完全に夜型生活です。
自営業だからこそできるスタイルなんだけど、これ、体に良くはないですよね(笑)。

体重も20キロ増えてしまって…「息子が小学生に入る前に痩せる!」って決意も、はい、達成できず。
甘いもの、しょっぱいもの、食べるのが大好きなんです…!

それでも「老いのスピード」を緩めたい!

今の生活、なかなか変えるのは難しいけど、やっぱりこのまま老け込むのはイヤ!
じゃあどうするか?

答えはシンプル:

・食事をちょっと見直す
・簡単な運動を取り入れる
・男性ホルモンを補う栄養素を意識する

特にテストステロンを増やすには、

・亜鉛
・ビタミンD
・アミノ酸(特にBCAAやアルギニン)

これらを意識した食生活が大事。

でも正直、全部食事でカバーするのって大変なので、サプリを上手く使うのがポイント。
最近は100円ショップでも売ってるので、気軽に取り入れてOK!

子どもとの遊びが一番の運動!

運動不足を解消するなら、やっぱり子どもと遊ぶのが最強!

・一緒に走る
・プールに行く
・ボール遊びする

これだけでも、めっちゃ運動になりますし、子どもとの時間も増えて一石二鳥!
それに、外に出てる間は、ママのリフレッシュタイムにもなるので、家庭内の空気も柔らかくなりますよ。

まとめ

自分の身体は自分で守るしかない!ということですね!

✔ 体力の衰えを感じたら、早めに生活を見直す
✔ 無理な筋トレより、子どもと遊ぶのが一番!
✔ 食事改善+サプリで、男性ホルモンを底上げ
✔ 夜型生活でも、6〜8時間はしっかり寝る
✔ 老いを受け入れつつ、スピードはゆるめよう!

今の自分にできることからでOK!
子どもとたくさん遊びながら、ちょっとずつ体も生活も整えていきましょう〜!

スポンサーリンク
おすすめの記事